otonaのための名古屋の音楽情報サイト

45歳以上のotonaのための音楽情報サイト。スタンダードなJAZZ、60's-70'sのポップスやロック、ブルースなど。

お知らせ

中日新聞様に記事が掲載されました


2021年12月4日(土)
大府市役所多目的ホールにて

「ライブで楽しむジャズ講座」
開催いたします。

※当初は10月31日に開催予定でしたが
 衆議院選挙のため、投開票所になるため。
 会場が使えなくなり、12月4日に延期になりました。


そちらのイベントの件も兼ねて
ジャズボーカルとして。

Baby Step代表として
中日新聞様に取材いただきました記事が、本日掲載されました。

いよいよ今週土曜日。
緊張もしますが、楽しみでもあります。

恩返しは音返しで精進してまいります。



中日新聞様に取材いただきました


2021年12月4日(土)
大府市役所多目的ホールにて

「ライブで楽しむジャズ講座」
開催いたします。

※当初は10月31日に開催予定でしたが
 衆議院選挙のため、投開票所になるため。
 会場が使えなくなり、12月4日に延期になりました。


そちらのイベントの件も兼ねて
ジャズボーカルとして。

Baby Step代表として
中日新聞様に取材いただきました。

恩返しは音返しで精進してまいります。



ONTEIライブ再開のお知らせ


緊急事態宣言発令に伴い、
ONTEIライブに関して連絡です。

2021年10月1日より
ONTEIライブ再開いたします。

しばらくは、

1ステージ 19時30分~
2ステージ 20時30分~

時間を早めてお届けいたします。
引き続き、検温、手指消毒、マスク着用など
感染予防につとめながら開催します。

どうぞご理解、
ご協力お願いいたします。

ONTEIでお待ちしております!


Voice お客様のご感想


◆伊藤綾ライブに来てくださった
 お客様のご感想を紹介しております。

 https://www.ongaku.cc/aya/funvoice/


【こんな方にオススメです】

・ジャズライブに興味はあるけれど、
誰のライブを見に行ったらいいのかわからない。

・どんな服装をしていけばいいのか、
場違いじゃないか気になる。

・行った事がないので、楽しみ方がわからない。

・拍手のタイミングなどのマナー、作法が気になる。

ジャズライブに足を運ぶ、きっかけとして
ご参考になれば幸いです。


【募集しております】

実際にライブにご来場いただき、
ご感想をいただける方も募集しております。

共にジャズの楽しさを広げてくださる方の
ご協力をお待ちしております。

興味のある方はお問い合わせください。


【お問い合わせはコチラ】
https://www.ongaku.cc/aya/contact/



◆プロフィール
小畑孝廣
小畑孝廣音楽事務所代表。
https://takahiro-obata-jazz.jimdo.com/

名古屋を中心に、活動中。
JAZZドラマー。
企画制作プロデューサー、イベントコーディネーターとしても活躍。

数多くのプレイヤーとの演奏を経て、1981年自己のバンドを結成。
以来、小畑孝廣トリオ、カルテット、クインテット、セクステット、
そして自己のフルバンド「小畑孝廣Jazz Conception」を率いて、
コンサート、イベントステージ、ダンスパーティー等で演奏。

放送局では、テレビ愛知、東海テレビ・ラジオ、中京テレビetc
ホテルセクションでは、ウェスティンナゴヤキャッスルホテル、
キャッスルプラザ、観光ホテル、国際ホテル、ヒルトンホテル、
大垣フォーラムホテル、ローズコートホテル etcに出演。

2016年、ドラマー生活45周年を迎えた。
信頼と共に積み重ねた実績が、芸歴の長さを物語る



◆プロフィール
伊藤綾
https://www.ongaku.cc/aya/profile/


◆伊藤綾ライブにご来場いただいた
お客様のご感想

●帰りたくなくなってしまいました

「昨日は素敵な歌声、本当に心に響きました。
帰りたくなくなってしまいました。

時間が過ぎるのは、本当に早いもので
あっと言う間に終わってしまいました。

もっと綾さんの歌聞きたかったです。」 


●知り合った素敵な人に会いに行く感覚で

「ジャズってやっぱり私のような初心者には敷居が高いと思います。
奥が深すぎて素人にはちょっと難しい感じがしますね。

でも、綾さんと知り合うことができて、ぐっと身近になりました。
なので、知り合った素敵な人に会いに行く感覚で行ってみたらいかがでしょうか。

周りに知り合いのジャズシンガーがいないようでしたら、
綾さんのジャズライブに一度行ってみることをお勧めします。」


●パワフルかつ綺麗な旋律が印象的

「ライブに行くまでのイメージは、聴いたことがないことからも
敷居が高く、教養の深さがなければ楽しめない感じがしておりました。

実際に行ってみると、直感で聴けて気軽に楽しむことが
できるものであることがわかりました。

ライヴに参加して良かったことは「生音」の重厚さを真近で受けて、
パワフルかつ綺麗な旋律が印象的でした。

漫画で読んだイメージがより鮮明になり、
漫画も音楽もより味わいの深いものになりました。

私は今まで、音楽全般、他のライブやイベントに
行ったことがありません。ですが、ジャズライブは

『瞬間から創り出す』かのような良さを感じることができました。
スマホやPCで普段聴く音楽とは『衝撃』が違う。

『重厚さと臨場感に充ちている。』
と感じました。

カラオケボックスよりも音響も一体感も
豊かな場であったことが印象的でした。」



●多忙なビジネスマンこそリフレッシュするため足を運ぶべき

「演奏を聴いている時はもちろん何もすることはありませんが、
逆に音楽にただ身を任せることで、とてもリラックスできました、

また私が知っている曲も数曲あり、
口ずさみながら楽しむこともできました

私はお酒も好きなので、音楽とアルコールのバランスが程よく、
ライブ終了後はとてもいい気分でお店を出ることができました

『ライブは忙しいから行けない!』

のではなく、

『多忙なビジネスマンこそリフレッシュするため、
足を運ぶべきものだ』

とも思いました。

また今後、この素敵な世界を知らない仲間を誘い、
足を運ばせていただきたいと思います

贅沢な時間をありがとうございました!」



◆出張演奏の依頼について

あなたの職場や、大好きなお店。
あなたの街まで、出張いたします。
限られた仲間だけで、JAZZライブを楽しみませんか?

【お問い合わせはコチラ】
https://www.ongaku.cc/aya/contact/

1.ご予算 
2.日時
3.パーティーの内容(場所、趣旨、趣向、人数)
4.楽器、PA機材の有無

この4点を明記くださると打合せがスムーズです。
メンバーのスケジュールを押さえるため、希望時期の3か月前、
遅くても2か月前までにご連絡いただけると助かります。

名古屋の名門ホテルで30年、定期的に演奏している
実績のあるバンドで歌わせていただいてます。

どんなサウンドなのか、実際に聴いてみたい方は
毎月行っている通常ライブへどうぞ。


年内のライブのお知らせ

現在の所、決定しているライブは以下になります。

10月13日(日)
蕎麦工房・紗羅餐(南区、紗羅餐本店)
http://sarrasin.jp/

10月18日(金)
プライベートライブ

12月15日(日) 
メモリーポップス(平針)
https://memorypops.com/